管打楽器及び吹奏楽に関する研究・調査・啓発を行うと共に管打楽器・吹奏楽を助成し、音楽文化の向上を図り、学校教育、生涯学習における我が国の管打楽器及び吹奏楽の充実・発展に寄与することを目的とする。日本管打・吹奏楽アカデミー賞は、その目的に基づいた国内外を問わず、吹奏楽及び管打楽器の分野に関する特に優れた活動に対し、個人あるいは団体を表彰する。
日本管打・吹奏楽アカデミー賞詳細
公益財団法人日本音楽教育文化振興会が主催する、「日本管楽合奏コンテスト」に於ける業務受託。管打楽器及び吹奏楽に関する研究・調査・啓発を行うと共に音楽文化の向上を図り、学校教育、生涯教育における我が国の管打楽器及び吹奏楽の充実・発展に寄与することを目的とする。
日本管楽合奏コンテスト詳細
日本管打・吹奏楽学会作曲賞〜スクールバンドのためのレパートリーコンテスト〜を開催。小学校・中学校・高等学校、小編成〜大編成、管楽器を含む自由な編成に対応するスクールバンドのレパートリー開発と普及を目的として、新しい吹奏楽作品を求める。また、学校現場の実態に適応する若い優秀な作曲家を育成する事も目的とし、楽曲研究などを行う事により、作品の向上を図る。
日本管打・吹奏楽学会作曲賞詳細
中学校・高等学校吹奏楽部員、吹奏楽指導者及び吹奏楽指導を志す人のために、実践的な演奏法、練習法、指導者を研修し、更にスクールバンド活動の情報交換の機会とする。
作曲家等による、吹奏楽の楽曲による研究会を開催。最新の吹奏楽レパートリー事情や作曲家本人からの作品分析のレクチャーを行う。また、作曲家と吹奏楽指導者との情報交換等を実施。
楽曲研究会詳細
海外の吹奏楽/管楽器の演奏家、演奏団体、作曲家、出版社、楽器メーカー、関係機関等との交流を通じて情報を収集し、その情報を学会員に提供して、日本における吹奏楽及び管楽アンサンブル活動/教育の活性化を図る。
また、日本から海外へ吹奏楽/管楽器に関する情報を発信する窓口としても機能する。
管打楽器分野に徹底した、普及・啓発を目的とし、管打楽器界のプロフェッショナルな講師の技術から演奏法までの研究会を開催。
演奏法研究会詳細
吹奏楽指導者、管打楽器を学ぶ学生、吹奏楽部に所属する生徒等、吹奏楽愛好者の高校生以上を対象とする。
【吹奏楽検定3級】
「吹奏楽指導に必要な基本的能力を有すること」
吹奏楽編成における各楽器の知識、吹奏楽の歴史や作品に関する知識を持ち、吹奏楽編成に対応できる簡単な編曲能力を身に着けていること、また、バンドの基本的トレーニング方法や指揮の基礎をマスターすることを目指す。
【吹奏楽検定3級(学科)の主な内容】
・音楽の基礎知識(楽典など)
・吹奏楽の知識(概論や歴史及び作品)、楽器の知識(楽器学やメンテナンス法)
・基礎合奏の知識、スクールバンドや市民吹奏楽団の運営について
吹奏楽検定詳細
令和5年度(2023年度)「学校の働き方改革」における、小・中学校吹奏楽部顧問の土曜日、日曜日の負担軽減に対応し、その指導を外部指導者に委託することを踏まえ、吹奏楽部指導員の育成を目的に、“吹奏楽部指導員(部活動指導員)認定講習”を一般社団法人日本管打・吹奏楽学会及び各都道府県吹奏楽連盟等が共催で実施する。さらに、音楽大学・専門学校等の音楽教育機関や文化団体、楽器メーカー・メディア等との連携、協働によって、吹奏楽愛好者や吹奏楽団体の減少に対処することを目的とする。
【講座内容】
@吹奏楽指導法・指揮法等、A音楽理論・サウンドトレーニング指導法等
※@Aによる実技測定:行進曲指導・指揮法・初心者指導等
B地域学校協働活動概論等、C部活動指導員の具体的な業務
※BCによる修了測定:講座内容を正しく理解出来ているか測定
吹奏楽部活動指導員認定講習詳細
〒113-0033
東京都文京区本郷4-15-9
TEL 03-3814-3161
FAX 03-3814-3302