本文へスキップ

 Japan Academic Society of Wind Music

日本管打・吹奏楽学会作曲賞第12回報告

【作曲賞】矢藤 学/彼方のエピタフ

【プロフィール】
1986年兵庫県西宮市出身。現在も同県同市在住。西宮市立大社中学校で吹奏楽に出会い、兵庫県立西宮北高等学校、大阪教育大学で吹奏楽を続ける。これまでにトランペットと指揮を担当する。作曲は独学である。現在、兵庫県の公立中学校・理科教員。<主な作品>マーチ・スカイブルー・ドリーム【第26回朝日作曲賞受賞・2016年度全日本吹奏楽コンクール課題曲】水山想古譚-吹奏楽のために【湯谷温泉吹奏楽作曲コンクール(審査員長・朴守賢氏)第1位】笑う星の7つの断章【第32回TIAA全日本作曲家コンクール室内楽部門奨励賞】また、スイスのMusikverlag Frank社より、作品の一部が出版されている。

【佳作】近藤 礼隆/ぞめきファンタジア

【プロフィール】
1995年埼玉県東松山市生まれ、千葉県柏市育ち。渋谷教育学園幕張高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科を卒業。第52回JBA「下谷賞」、第4回東京かつしか作曲コンクール2017Eクラス第1位、第11回弘前桜の園作曲コンクール高校部門第1位及び弘前市教育長賞の各賞を受賞。21世紀の吹奏楽第22回“響宴”に入選。アニメーション映像やオーディオドラマなど、音楽を担当した作品も多数。作曲を植野洋美、西岡龍彦の各氏に、音楽理論を故山口博史氏に師事。<主な作品>・吹奏楽のための狂詩曲$301C鍾馗の伝説による・吹奏楽のための狂詩曲$301C九頭龍大神の伝説による(第52回JBA「下谷賞」受賞作品)

【佳作】田村 雅之/空想の庭

【プロフィール】
1969年山口県生まれ、神奈川県在住。10歳のときトロンボーンを始め、大学まで吹奏楽部で活動。卒業後、東京を中心に活動する英国式金管バンドに参加し、1997年まで活動。作曲では、トロンボーン・ピース・オブ・ザ・イヤー2016聴衆賞(トロンボーン四重奏のための「花火」)、第10回日本管打・吹奏楽学会作曲賞本選ノミネート(森の啓示)、第3回K作曲譜面審査コンクール第2位(精霊たちの招来(トロンボーン四重奏))。

木村 哲郎/ちいさい言語学者の冒険

【プロフィール】
東京都出身。武蔵野音楽大学作曲学科中退。作曲を池田一秀、コントラバスを檜山薫、声楽を内田功の各氏に師事。指揮をいわき指揮法セミナーにて小林研一郎、ダグラス・ボストック指揮マスタークラスにてダグラス・ボストック、下野竜也指揮マスタークラスにて下野竜也、星出豊指揮講習会で星出豊の各氏に師事。また、オペラ指揮者:菊池彦典氏のレッスンを受ける。1999年にアンサンブルテオリアを立ち上げ2011年の解散まで、自作のオペラ、ソングを中心に公演を行うとともに、東北、関東地域において子ども向けオペラ、コンサートの上演を数多く手がける。これまでに人形劇団プークの音楽アシスタント、ラトビアの作曲家ガルータのカンタータ(日本初演)副指揮、海老名で「第九」を歌おう会合唱指揮、NHK「土曜かきこみテレビ」ROLLYかきこみLIVEでは2度にわたりコーラスアレンジ・指導を担当。2007年には東京芸術劇場にてスイセイミュージカル公演ブロードウェイ・ミュージカル「サウンドオブミュージック」(出演:中村香織、ペギー葉山、美木良介、夏樹陽子)の指揮者を務める。また2021年から「森のテオリア『音』と『ことば』のプロジェクト」芸術監督として日本語による音楽うた物語などの作曲、上演を行っている。作曲では、TIAA全日本作曲家コンクール奨励賞、東京国際歌曲作曲コンクール最終ノミネート。主要作品にオペラ「銀河鉄道の夜」(原作:宮澤賢治)、オペラ「お父さんのバックドロップ」(原作:中島らも)、他などがある。


過去実績

第13回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告
第12回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告     第11回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告
第10回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告     第09回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告
第08回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告     第07回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告
第06回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告     第05回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告
第04回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告     第03回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告
第02回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告     第01回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 報告

一般社団法人日本管打・吹奏楽学会

〒113-0033
東京都文京区本郷4-15-9

TEL 03-3814-3161
FAX 03-3814-3302